コースID:-
南魚沼市 秋の味覚たっぷり大収穫祭ドライブコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
今回は、秋の南魚沼市を舞台にご案内します。関越道塩沢石打インターからスタート。まずは「道の駅南魚沼 雪あかり~今泉記念館~」へ。「四季味わい館」では本場魚沼産100%コシヒカリや新鮮な農産物が手に入る他、「ちゃわんめし たっぽ家」では、釜戸で炊いた南魚沼産のコシヒカリをその場で食べることができます。今泉記念館は棟方志功作品をはじめとした美術品や絵画などが鑑賞できる美術館です。続いて、17号を北上すると、六日町の市街地へ入ります。関越道六日町インターの案内に沿って「雪国まいたけ物産館」へ。バイオセンターから直送の新鮮な3種類の雪国きのこ(まいたけ、えりんぎ、しめじ)が勢ぞろい。他ではできないもぎ取り販売も体験可能。そして本日の醍醐味「八海山ロープウェー」へ!11月中旬まで運行で、山頂駅1,134mからは壮大な景色を一望することができます。ぜひ、あたたかい服装でどうぞ。旅の続きは、17号・JR浦佐駅前を右折。「池田記念美術館」へ。野球・オリンピック・相撲などのスポーツに関する展示品を見学できます。施設敷地も見応えあり!食欲の秋でついつい食べ過ぎてしまったあなたも、まずはスポーツの文化に触れてみてください。これにて今回の旅も終了です。17号を関越道六日町インターへ。ETCを装着の方は、別途に大和スマートインターもございます。