富山ICより41号線を北(富山駅方面)に向かって出発です。先ずは広貫堂資料館へ向かいます。富山の「売薬さん」を代表する廣貫堂が開設している資料館で、様々な展示品から越中とやまのくすり300年の歴史を体感することができます。アンティークな白壁土蔵造りの建物も当時の雰囲気をかもしだしています。続いては森記念秋水美術館へ。常時多くの刀剣を見ることができ、その形状や波紋など、解りやすい解説を踏まえ違いを楽しんでいただく事が出来ます。そのほか、企画によっては所蔵されている美術品、工芸品の展示もございます。次に向かうのは富山市ガラス美術館です。富山ではガラスの産業化を意識してまちづくりをすすめられています。目を引く外観だけでなく、館内で展示されている様々なガラス作品にも目を引くだけでなく魅了され輝かされるでしょう。続いて富岩運河環水公園へ。富山駅の側ながら、ゆったり過ごす事ができます。日没後は四季折々、クリスマス、バレンタインなどのイベントに合わせたライトアップもされます。日中の穏やかな雰囲気と、日没後の幻想的な雰囲気はSNS映え間違い有りません。最後はラーメン一心 富山駅前本店 へ。天然素材にこだわる完全無科学調味料&自家製麺と、社員さんのアツい思いが詰まったラーメン。煮タマゴや、から揚げなど人気メニューも多数ございます。冷えたからだをほっこり温めましょう。41号線を南下してお帰りは富山ICから気をつけてお帰りください。