福井ICを出発し158号線から【福井市美術館】へ向かいます。 優れた作品を鑑賞し、刺激され想像力を生かすのもいいかもしれません。春といえば『桜』。【足羽山】へ向かいます。 『桜の名所100選』にも選ばれた、約4,000本の桜がお出迎え!公園・ミニ動物園もあり、子供も楽しめます。足羽山から北へ下り、【福井市愛宕坂茶道美術館】へ向かいます。 風情漂う歴史ある場所でひと時をお過ごし下さい。次は、【福井市橘曙覧記念文学館】へ行きます。橘曙覧が暮らした「黄金舎」跡に開館し、暮らしていた様子を復元したコーナーもあります。【足羽川桜並木】では、堤防を歩くと桜のトンネルが待っています。夜には、ライトアップされ、また違った桜の景色が見られます。毎年『越前時代行列』があり、柴田勝家・お市の方・武者隊等が練り歩くパレードが開かれます。お帰りは福井ICから。お気をつけてお帰りください。