中央道・大月ICを出て国道20号を左折すると「重要文化財 星野家住宅」があります。国道20号を東京方面へ向かうと「桂川ウェルネスパーク」があります。山梨県東部地域を見渡す丘の上に位置しています。晴れた日には、富士山を正面に見ることができます。平成19年3月に西ゾーン、平成21年3月には中央ゾーンがオープンし、現在は20haの区域が開園しています。平成22年度末にはすべての区域がオープンし、44.2haの面積となりました。国道20号を山梨方面に戻りますと「名勝 猿橋」があります。広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにも見ることができる猿橋は、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ「甲斐の猿橋」は、日本三奇橋のひとつ。さらに山梨方面へと進むと世界平和太鼓のある「笹一酒造」があります。世界平和太鼓の直径は14尺5寸(4m80cm)。2001年1月公式ギネスブックに認定されました。公式ギネス認定では秋田県鷹巣町の「綴子(つづれこ)太鼓」の3.8mやアイルランドのタンバリンの4.7m、非公式では青森県弘前市「津軽剛情張り太鼓」の3.98mを上回るまさに世界一の大きさです。前後の革部分には4才のメス牛の革を使用。500枚の金箔が使用されています最後に真木温泉で疲れを落として、気をつけてお帰り下さい。