中央自動車道甲府南インターを下りたら国道140号線を市川三郷町方面に進みましょう。その後、国道52線に入り身延町方面へ。身延山ロープウェイは、小田船原の交差点を右折し身延道へ入ります。この道は参道を通りますので、通行人に気をつけて走行しましょう。また、道幅の狭いところがありますので注意してください。身延山ロープウェイの高低差は、763m!関東一の高低差を誇るロープウェイです。山頂駅からの眺望は、息をのむ美しさ。世界遺産の富士山をも眺めることができ、桜と富士のコントラストは壮観です。山頂では、名物の「みのぶだんご」を楽しむのもオススメです。ロープウェイで下山した先には、身延山久遠寺があります。鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山です。久遠寺境内には、樹齢400年のしだれ桜が2本あり、春には、大きく垂れ下がる枝いっぱいに桜の花が咲き乱れます。桜の名所としても知られる身延山久遠寺。各所に名木や古木があり、お花見を一層楽しむことができます。