コースID:-
花とアートのビーナスライン/松本~美ヶ原~諏訪
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
松本から扉峠を経由して標高2,000メートルの美ヶ原高原へ。春から秋にかけてさまざまな高山植物の可憐な花を見ることができます。美ヶ原高原美術館は、高原の中に現代彫刻を展示した野外彫刻美術館です。美しの塔へは、山本小屋の駐車場まで車を移動して徒歩10~20分程です。霧ヶ峰高原の中で北西に位置する八島ヶ原湿原は、標高1,630メートルにある日本有数のの高層湿原として知られ、その形成に1万2千年もの歳月が費やされたと言われています。夏はその周辺一帯に400種類以上もの花が咲き乱れます。美ヶ原から八島ヶ原湿原、霧ヶ峰高原、車山高原とアップダウンの続く道になります。特に花の季節は、写真撮影のため、路上に人が居ることがありますので、運転の際は充分ご注意ください。蓼科高原バラクライングリッシュガーデンへは、国道152号(大門街道)からビーナスラインを蓼科湖方面へ入ります。ここは本格的な英国式庭園で、ビーナスラインの自然とはまた趣の異なった、人と自然が共存する空間が広がっています。※ビーナスラインおよびアザレアライン(よもぎこば林道)は、例年11月下旬~4月20日頃まで冬期通行止めとなります。