秋の連休を使って信州(長野県)から上州(群馬県)へのプチ旅行に出かけませんか。まずは長野県東部に位置する小諸市から。小諸市は近年ワインづくりの地として注目をあびています。マンズワイン小諸ワイナリーでは「ソラリス」をはじめ高品質なワインがお買い求めいただけます。無料でワイン工場見学(団体は要予約)、隣接する日本庭園「万酔園」の散策もできます。長野県はりんごの名産地。松井農園では時間内食べ放題のりんご狩りが体験できます。季節によって様々な品種が楽しめます。ぜひ信州のりんごをご賞味ください。小諸市を満喫したら、軽井沢に向かいましょう。旅先では美術館もぜひ立ち寄りたいところ。軽井沢には沢山の美術館が点在していますが、今回は軽井沢千住博美術館に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。絵画はもちろん建築やガーデンが美しく、存分にアートを満喫いただける空間です。美術館を満喫したあとは本日の宿泊ルグラン旧軽井沢へ。旧軽銀座まで、徒歩で散策ができます。2日目は森の中の白糸ハイランドウェイを抜けて白糸の滝へ。心洗われる風景は必見です。白糸の滝では名物イワナの塩焼きをどうぞ。混雑時は滝に行く前の予約がおすすめです。白糸の滝から程近い鬼押出し園は天明3年(1783年)に浅間山噴火によって生まれた、溶岩の凝結地帯です。迫力ある溶岩や、溶岩の間に自生する高山植物などみどころが沢山。遊歩道や見晴らし台が整備され、レストラン、売店もあるので歩き疲れたら休憩も出来ます。群馬県と言えば草津温泉は外せないスポットです。大浴場・露天風呂・合わせ湯など多彩な施設を備えた大滝乃湯で天下の名湯をお楽しみください。旅行にお土産は欠かせません。道の駅草津運動茶屋公園には自分用にはもちろん、贈って喜ばれるお土産が豊富に取り揃えられています。お土産選びの後は、花豆を使った花豆ミルクソフトクリームを是非ご賞味ください。旅行の思い出話に花を咲かせながら、ゆっくり安全運転でお帰りください。