◆恵那インターから国道257号線経由で約20分。途中景色の良い「阿木川湖」を眺めながらの快適なドライブで江戸時代にタイムスリップしたような「岩村城下町」へ。城下町の軒先にはその家の女城主の名前が書かれた青いのれんが訪れた人を迎えてくれます。また、昔ながらの製法で伝統を引き継いでいる「カステーラ」もオススメ!◆岩村から国道363号線をさらに南へ約20分で、街全体が大正時代の雰囲気を漂わせている「日本大正村」。一歩路地に入ればそこはまさしく大正時代!◆「恵那駅」から大正村がある「明智駅」まで運行している明知鉄道!たまには、車を置いて鉄道の旅はいかがでしょうか?恵那駅から終点の明智駅まで約50分のローカルでレトロな列車に乗ってガタンゴトンと揺られながら何処かホッとする風景を眺めるのも心が癒されますよね。季節によって料理内容が変わる、食堂車「大正ロマン号」に乗ってそれぞれの季節の味覚を味わいながらの列車の旅もいかがでしょうか?◆明智町から国道363号線と418号線経由で約25分。国道418号線沿いにある道の駅「そばの郷らっせぃみさと」は、地元特産物を加工したここでしか手に入らないものや、そば打ち体験が人気!