白川郷ICから、最初に向かうのは★白川郷★一度は行っておきたい世界遺産です。次は★白川郷合掌造り民家園★昔ながらの暮らしが体験できる野外博物館です。そして★荘川桜★御母衣ダム湖岸に移植された樹齢450年と推定される2本のアズマヒガンザクラの古木。ごく淡いピンク色の花弁とごつごつした幹が特徴です。続いては★荘川であいの森★国道156号線と158号線の合流点にあり、自然との出会い、人と人との楽しい出会いを願って名付けられました。そして★荘川の里★二百数十年以上の歴史に耐えてきた寄棟様式入母屋合掌造りの民家をを移築保存し、当時生活様式を今に伝えています。最後は★ひだ荘川温泉桜香の湯★道の駅「桜の郷荘川」に隣接する天然自噴温泉。超音波流水機でリラックスして、日ごろの疲れを癒してください。 お帰りは荘川ICからです。お気をつけてお帰りください。その他 岐阜 のお得な情報などは・・・【ぎふ】地域情報TOPへ をクリック!!