コースID:-
伊豆最古の温泉街修善寺!秋の湯けむりもみじ狩りコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
600円/600円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
紅く色づくもみじを見に、伊豆・修善寺方面へ向かうドライブコースです。新東名高速自動車道「長泉沼津IC」から出発します。1.修善寺自然公園もみじ林修善寺虹の郷と修善寺自然公園にまたがる約2ヘクタールのもみじ林です。最適な時期になると約2,000本のもみじが色づきます。2.修善寺温泉街修善寺といえば…独鈷の湯!修善寺温泉発祥の温泉で、伊豆最古といわれています。現在は入浴出来ませんが、修善寺温泉のシンボルとして管理しており、隣接する河原湯という無料の足湯施設からは桂川と独鈷の湯を眺めることが出来ます。3.修禅寺伊豆市修善寺にある曹洞宗の寺院。山号は福地山。夏目漱石の「修善寺の大患」、岡本綺堂の「修善寺物語」、朧太夫の「今申楽朧座『修禅寺』」でも有名。「伊豆の小京都」と呼ばれる修善寺の歴史ある寺院です。4.伊豆温泉村 万福百笑の湯大仁南ICから車で約3分の場所に位置する日帰り入浴施設です。休憩室やマッサージチェアもあるので、疲れた体を癒すのにもピッタリ!海鮮丼やとんかつ等のメニューがあるお食事処でお昼ご飯もどうぞ。【公式サイトはこちら】5.道の駅 伊豆のへそ静岡県三島市に本店を構える「伊豆・村の駅」があります。地元野菜をはじめ、しいたけ、果物、桜えび、お茶など静岡・伊豆の特産物を取り揃えています。また、敷地内の「いちごBonBon BERRY 伊豆の国factory」は、いちごの和洋スイーツが楽しめるいちご専門店です。お土産にもぴったりな可愛いパッケージのお菓子もご用意しています。【公式サイトはこちら】帰り道も新東名高速自動車道「長泉沼津IC」からお気をつけてお帰りください。
【JAF会員優待施設】★伊豆温泉村 万福百笑の湯優待内容 入場1日券・夜間券のみ10%割引対象人数 5名まで利用条件 他のサービス・割引等との併用不可★道の駅 伊豆のへそ(いちごBonBon BERRY 伊豆の国factory)優待内容 ソフトクリーム(いちご・バニラ・ミックス)50円引き対象人数 会員含む5名まで利用条件 他のサービス・割引等との併用不可