コースID:-
秋の味覚ぶどう・筆柿を楽しむ八丁味噌の里1DAYドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
東海環状自動車道の豊田東ICからのスタートです。ICから国道248号線の「鴛鴨町郷上」交差点を左折して国道248号線を岡崎方面へ約4km程の「西蔵前2」の交差点を左折してください。道なりに約6km程で駒立町です。この辺りは、道路の両側にぶどう狩り園が点在しています。次の目的地は、全国的には赤味噌で知られ、八丁味噌で有名な「八丁味噌の郷」です。国道248号線の「西蔵前2」の交差点を左折して岡崎市内を南下します。約4kmで国道1号線と交差する「八帖」交差点があります。この交差点を右折し名古屋方面に約100m程、愛知環状鉄道の高架を潜ってすぐの高架の側道を左折すると目的地です。次に向かうのは「道の駅 筆柿の里・幸田」です。国道1号線を左折して3つ目の「矢作町加護畑」を左折してください。県道44号で安城市内を通り抜けて国道23号線(岡崎バイパス)の「藤井IC」から蒲郡方面へ向ってください。4つ目の「須美IC」で降りれば目的地です。こちらは、地元で採れた新鮮な野菜や季節の果物などををはじめ近隣市町などの特産品も販売する産直コーナーや季節の野菜や地元で採れた食材を使った四季折々の食事を楽しむことができます。特に幸田町の特産品の「筆柿」は味にコクがあり、濃厚な甘さを楽しめます。秋の味覚を満喫した後は、三河湾が一望できる「三河湾スカイライン」です。須磨ICから蒲郡方面へ向い最終の芦屋ICまで行き国道248号線に突き当ったら右折して下さい。次の「萩」交差点を右折すれば「三河湾スカイライン」の案内があります。展望台から見る三河湾の絶景に感動されること間違いなし。(対向車と駐停車場所には十分注意しましょう)心が癒された後は、スカイラインの最終にある「天の丸」の温泉施設で身体も癒されてはどうでしょう。お帰りは東名高速道路「音羽蒲郡IC」からとなります。