名古屋港は家族で一日楽しめるエリアです。楽しい施設がいっぱい。さあ、出発しましょう! 伊勢湾岸自動車道の名港中央ICから、まず向かうのは名古屋市野鳥観察館です。昭和60年に庄内川河口に面する稲永公園内に建てられました。渡り鳥の飛来地として有名な藤前干潟の中でも庄内川河口は、年間を通じて120種以上の野鳥が観察でき、自然の大切さを感じることができるので、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 次に向かうのは、南極観測船ふじ です。名古屋海洋博物館の実物展示のひとつです。現役で活躍中の頃の姿をそのまま再現した船内の様子が紹介されていて、南極観測船という特殊な船の構造や役割を肌で感じられます。 次は名古屋港水族館です。世界の海に暮らすさまざまな生き物たちの生態や進化を知ることができます。多種多様な生物の飼育展示やイルカパフォーマンスを始めとしたイベント、日ごろの研究成果から生命の神秘やその躍動を全身で学び、体感できます。 最後は名古屋港シートレインランドです。商業施設と屋外遊園地からなるレジャーランドです。名古屋港のランドマークとして親しまれている大観覧車をはじめ、お化け屋敷、メリーゴーランド、ウォーターシューティングなど様々なアトラクションがあり、カップルや家族連れまで世代を超えて楽ます!!お帰りは名古屋高速4号東海線の木場ICからです。お気をつけてどうぞ。