2023年1月16日(月)~3月6日(月)開催「まるっと満喫!伊勢熊野ドライブスタンプラリー」を日帰りで楽しむドライブコースです。三重県南部から和歌山県南部、道の駅や熊野大社にまつわるスタンプスポットを1日で巡ってプレゼントに応募しよう♪熊野大泊ICを降りたら、まずは新宮市の神倉神社へ向かいます。神倉神社は熊野大神が熊野三社に祀られるまでに最初に降臨されたとされる地で、五百段以上の階段上にあります。※スタンプラリーのスタンプは階段を登らなくても押印できます。ご年配の方、飲酒された方、踵の高い靴を履いた方は危険防止上登らないようお願いします。続いて、那智勝浦町の勝浦漁港にぎわい広場へ。天然まぐろが揚がる那智勝浦港そばにあり、まぐろの解体ショーやまぐろの販売、まぐろを使用した様々なメニューを提供するお店が並びます。港を眺められる飲食スペースがあり、購入した料理やスイーツなどを楽しむことができます。次は、太地町の道の駅たいじへ。太地町は「くじらのまち」として有名で、鯨肉の販売やレストランでも鯨を使ったメニューを味わえます。その他の海産物も豊富で、しらすやお刺身などの海鮮物も販売やメニューがあります。最後に、田辺市の世界遺産 熊野本宮館へ。こちらは熊野本宮のすぐそばにあり、熊野地域の観光情報の発信拠点として整備されました。熊野の歴史や価値についての解説や周辺観光スポットの紹介など様々な情報が手に入ります。各スポットでスタンプを集めたら、熊野大泊ICより安全運転でお帰りください。スタンプラリーの特典ページよりプレゼントへのご応募をお忘れなく!