森と湖を結ぶ町「甲良町」へは、名神高速道路湖東三山スマートインターからのアクセスがオススメ!まずは湖東三山のひとつ「国宝 西明寺」へ!本堂は鎌倉時代の代表的な建造物で三重塔とともに国宝に指定されており、国指定の名勝庭園「蓬莱庭」など見どころがいっぱいです。次に向かうのは足利尊氏の知将として活躍した佐々木道誉公ゆかりの「勝楽寺」。築400年以上はあると思われる切妻の山門や道誉公の絵像をはじめ藤原時代の大日如来坐像の重要文化財なども逃せません。お昼は、「藤堂高虎ふるさと館・和の家」へ!地元の新鮮食材を使ったオリジナルメニューが楽しめます。※JAF会員優待あり・・・会員証提示で『お食事代金 5 %割引 』会員含む1グループまでまた、戦国大名・藤堂高虎公ゆかりの資料の展示やマンガコーナーや体験型調理スペースも設けています。たっぷり時間をかけて甲良町の文化に触れてください。フォトジェニックな「高虎公の騎馬像」がそびえたつ「高虎公園」で記念撮影もお忘れなく!時代を昭和に移して次に向かうのは、町の文化財に指定されている「甲良町立図書館~学び舎」。昭和の初めに建築された総ヒノキ造りの小学校校舎を曳家して保存。全国でも類をみない総檜造りで当初その豪勢さは日本一とも言われました。最後は「道の駅 せせらぎの里こうら」でショッピング!地元で採れた新鮮な野菜、果樹などお土産物が揃います。(テイクアウトの石窯ピザ店:ピッツェリア ウノやレストランなど飲食施設あり)観光案内所もあるので休憩スポットとして先に立寄るのもGOOD!アクセス便利な甲良町ドライブで歴史とグルメを楽しみませんか?