近江商人のふる里「東近江」へ名神高速道路・八日市ICをおりてまず向かうのは・・・「世界凧博物館 東近江大凧会館」300年以上の古い歴史を持つ八日市大凧の歴史や飛翔風景を鑑賞できます。お時間のある方は、凧作り体験もオススメです。さあ、いよいよ近江商人のふる里「五個荘」へ!観光案内所が設置された「ぷらざ三方よし」にクルマを停めて~ぶらり散策!日本遺産に認定された町並みを散策!さまざまな近江商人屋敷を訪ねてみましょう!近辺のお店でお食事も済ませましょう。現在も近江商人の本宅が残り、近江商人の質実剛健の精神を感じることができます。また近江商人博物館では近江商人にまつわる貴重な資料をご覧いただけます。当時の近江商人の生活・精神に触れて帰路につく前にちょっと立ち寄りたいのが国道307号線沿い、ひときわ目を引く三角屋根の欧風の建物「道の駅 あいとうマーガレットステーション」特産品販売のあいとう直売所でショッピング。季節ごとの花畑は人々の心を和ませてくれます。