夏の1日、高速ICから近い避暑地をもとめて探検にでかけましょう。名神・彦根ICより国道306号線を多賀方面へ。芹川ダムの周辺につくられた◆start◆滋賀県立野鳥の森◆end◆はハイキングコースとしても楽しめる探鳥路があり、小鳥たちのさえずりが心を癒してくれます。芹川の上流へと向かってゆくと、どんどん空気が冷たく澄んでくるのがわかります。◆start◆河内風穴(かわちのふうけつ)◆end◆は霊仙山系のカルスト地帯にできた洞窟。全国で第4位の広さの鍾乳洞はお子さまにはドキドキの体験スポットになること間違いなし!また、洞内は年中12℃と一定で、涼を求めにくる人も少なくありません。風穴近くの道幅は大変狭いので走行には十分気をつけてください。広大な公園・◆start◆あけぼのパーク多賀◆end◆。中でも多賀町立博物館・多賀の自然と文化の館ではジオラマや実物標本を使った展示で多賀町の動植物を学ぶことができます。特にアケボノゾウの全身骨格の復元は圧巻です!暑い中の走行はドライバーだけでなく車も疲労します。こまめに休息をとりながらドライブしてください。