旅は彦根ICからスタートです。はじめに多賀大社をお参りします。生命(いのち)の親神様であることから「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集めています。門前には莚寿堂本舗があり、餡入りの見た目も美しい糸切餅を販売しています。多賀大社を参拝後、少し移動をして献上伊吹そばつる亀庵でお昼ごはんです。伊吹山の湧き水と古来から伝わる在来種蕎麦を使用しています。月替わり蕎麦が名物で地元の野菜を使用した一品もあります。お昼ごはんを食べた後は国宝の彦根城に向かいます。天守閣から彦根の町を一望することができ、城主気分を味わってみてはいかがでしょうか。少し歩き疲れてきたときには、政所園 夢京橋店で休憩をしましょう。こだわりの抹茶を使った「源三郎ソフトクリーム」は絶品です。彦根城周辺には夢京橋キャッスルロードや四番町スクエアがあり、土産物店が軒を連ねています。土産物店を散策しつつ、次に向かうのは夢京橋あかり館です。ここでは「あかり」と「香り」をテーマに様々なグッズがおいており、キャンドルづくりが体験できます。ここで、旅の記念にキャンドルを作ってみてはいかがでしょうか。そして、夜ごはんにはレストラン 千成亭で近江牛をいただきます。千成亭では自社牧場で育てられた近江牛を使用しており、ステーキやすき焼きをはじめ一品料理をございます。お帰りになられる際、最寄りの高速道路は彦根ICとなります。お気をつけてお帰りください。