桜満開の八幡で春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。大山崎ICから八幡市内方面へ約1.5km走ると「背割堤」があります。全長約1.4kmの堤防に249本のソメイヨシノが桜のトンネルを作ります。また、毎年4月上旬には八幡桜まつりが開催され、多くの方が訪れます。桜のお花見の後は、「石清水八幡宮」や「飛行神社」で八幡の歴史にふれてみてはいかがでしょうか。「松花堂庭園・美術館」では、茶室や庭園をご覧いただくことができます。松花堂昭乗が愛した庭園をごゆっくり散策ください。また、木津川沿いを上流へと進むと全長約356.5mの木造橋「流れ橋」と「四季彩館」がございます。施設内には、安全で安心な地元の新鮮野菜を沢山使った料理が楽しめるレストランもあります。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。