笠置町の入口には「ドライブイン大扇」があります。ここではお食事や新鮮な野菜などのお買い物が出来ます。お腹を満たしたら、木津川の南北に架かる「飛鳥路潜没橋」へ。橋台と橋脚は石材と煉瓦で造られ、ほぼ明治の建設当時ままになっています。どこか懐かしい雰囲気が漂うスポットです。最終目的地の「笠置山」は後醍醐天皇が籠城し、幕府軍との攻防の舞台となった場所です。“ 巨石のテーマパーク ”とでも表現できる、巨石が点在し、弥生時代から信仰を受けた聖地です。巨石の大きさは想像を遥かに超えるのでぜひ一度ご覧あれ。そんな笠置山にあるのが「笠置寺」。不可思議な魅力と巨石に刻まれた仏の力を感じてください。笠置寺のJAF会員割引・優待情報はこちら