コースID:-
旧市街地周辺(南部)コース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
1,320円/560円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
 歴史と文化のまち堺の旧市街地周辺(南部)を巡る、旅行会社のプロも今一番注目する人気コースを中心にしたコースです。360度の眺望が楽しめる堺市役所21階展望ロビーをスタート。旧市内唯一の式内社の開口神社、堺に生まれた与謝野晶子の歌碑がある生家跡、わび茶を大成した千利休屋敷跡をへて、千利休が修行したことや徳川家康伝説で知られる南宗寺を見学する半日コースです。 阪神高速15号堺線堺ランプ出口から約2分で、市庁舎西側にある堺市役所駐車場に到着。その後は開口神社、南宗寺の専用駐車場をご利用ください。与謝野晶子生家跡と千利休屋敷跡へは開口神社から徒歩による移動となります。 21階展望ロビーに常駐する観光ボランティアガイドから、事前に訪問スポットの見どころなど観光情報を入手されることをお奨めします。走行ルート以外に、徒歩移動時間(距離)、観光所要時間が必要です。開口神社→徒歩約4分(0.25km)→与謝野晶子生家跡(15分)→徒歩約5分(0.3km)→千利休屋敷跡(15分)→徒歩約8分(0.5km)→開口神社 ※徒歩移動時間(距離)は、個人差がありますので目安としてご利用ください。【走行ルートと合わせた総所要時間:2時間42分】※施設の閉館やイベントが中止になる場合がございます。事前にご確認ください。