コースID:-
2022年10月オープンのホテルに泊まる 和泉の神社仏閣巡りコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
駐車場に車を停め、満願の滝へ。落差約50mの滝。滝の中腹には愛染不動明王、滝壺付近左手には弘法大師、右手には役行者が祀られています。 西国三十三所第4番札所の槇尾山施福寺へは30分の上り坂。秋には美しい紅葉も楽しめます。 身体を動かした後はGREEN ROOMでランチ 槇尾山内の自然に包まれ、非日常的な空間を味わえるカフェレストランでパワーをチャージしましょう。 元気をチャージした後は「大野の阿弥陀さん」と親しまれている阿弥陀寺へ。 行基が光明皇后の安産祈願の成就を感謝して彫った阿弥陀仏を安置したのが始まりといわれて安産祈願の参詣者で賑わっています。 お泊りは2022年10月にオープンしたホテルルートイン大阪和泉府中で。   2日目 陰陽師・安倍晴明が信太の森の白狐を母として生まれたという「葛葉伝説」の舞台として知られる信太森葛葉稲荷神社へ。市天然記念物に指定されている樹齢約2000年のクスの巨木もお見逃しなく! 白鳳時代役行者が如意輪観音の像を刻んで安置したことが寺の起こりといわれている松尾寺。こちらのクスは府天然記念物に指定されており、樹齢約700年、高さが38mあります。和泉リサイクル環境公園で四季折々の花を楽しんだ後は、2022年年4月にリニューアルオープンした道の駅「いずみ山愛の里」で少し遅めのランチはいかが?お土産も買い帰路へ。