コースID:-
こころ休まる工芸品と歴史博物館めぐり~大阪市内から堺美原~ドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
2,970円/2,310円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
大阪市内と堺美原エリアで、陶磁器・工芸品や歴史を学びませんか?「大阪市立東洋陶磁美術館」では、陶磁器はさまざまに光を反射するため、照明にたいへん気をつかっています。たとえば、2階には展示ケースのなかに、天窓から自然光をとりこんだ自然採光室があり、陶磁器本来の色合いを観賞することができます。他には、作品をゆっくりと回転させて360度から観賞できる展示ケースが置かれるなど展示方法にも気を配っています。南へ進み浪速区難波中にある「日本工芸館」は、我国の長い歴史の中で庶民の生活用品として手作りされた古い伝統工芸品を保存した博物館です。展示の民芸品は今や世界的に高く評価されています。現在も作り続けられている現代工芸品の優秀なものを選び、これを収集・保管し常時、展示公開しています。中心となる収蔵品は陶磁器で、古丹後・古瀬戸など各地の古い陶磁器があります。さらに南下します。「堺市立みはら歴史博物館」は、堺市美原区を中心とした歴史、考古に関する博物館として、多く資料を収集、保存、展示しています。歴史の香りがする緑豊かな公園の中で有意義なひとときをお過ごしください。※施設の閉館やイベントが中止になる場合がございます。事前にご確認ください。