山陽自動車道:赤穂ICを降り、国道250号線を経由し大石神社へ。境内にある国指定史跡の大石良雄宅跡長屋門や義士ゆかりの武具・書画を展示している「義士宝物殿」や国指定史跡・日本100名城に選ばれた赤穂城跡を巡れば、元禄の時代にタイムスリップ。趣き深い赤穂の歴史に触れながら、旅を楽しみください。 国道250号線へ戻り東に進み、坂越へ。坂越港交差点の南側にある坂越ふるさと海岸駐車場に車を止め、廻船業・漁業で栄えた港町「坂越」散策をお楽しみください。「坂越まち並み館」や「奥藤酒造郷土資料館」や「旧坂越浦会所」などの伝統的建造物群が現存し、今も風情あるまち並みを残しています。 旅の最後は、赤穂御崎にある「赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘 よみがえりの湯」で心もからだもリフレッシュ!すぐ目の前に雄大な瀬戸内海の大パノラマが広り、温泉でぬくもった体に吹く潮風は最高に心地良い瞬間を与えてくれます。