羽柴秀吉が三木城攻めをする折に整備された◆start◆「湯の山街道」◆end◆をしのび、三木から有馬温泉まで行く日帰りドライブコースです。山陽道・三木小野ICから国道175号線で明石方面(南)に進み、約3kmで三木ホースランドパークに到着します。パーク内の◆start◆「MIKIホーストレック」◆end◆の体験トライアルコース(約30分)およびチャレンジコース(約60分)には10%のJAF会員優待があります。(事前予約が必要です。)トレッキングで森林浴をお楽しみください。道の駅「みき」、「三木山森林公園」を楽しんだ後、三木市街へ。三木市は日本屈指の「金物のまち」で「播州三木打刃物」は国の伝統的工芸品に指定されています。駐車場に車を止めて文政9年(1826年)に建てられた母屋が残る旧玉置家住宅や湯の山街道の散策をお楽しみ下さい。三木市では史跡・歴史・文化等ボランティアの方による観光ガイドを個人でも団体でもご利用いただけます。詳しくは◆start◆「三木市観光協会」◆end◆(電話:0794-83-8400)までお問合せ下さい。三木観光後、県道38号線で道の駅「淡河」経由◆start◆「有馬温泉」◆end◆有馬温泉へ。羽柴秀吉が整備した「湯の山街道」をイメージしながらドライブをお楽しみ下さい。なお、スピードの出しすぎには特にご注意ください。有馬温泉到着後、◆start◆「有馬温泉 太閤の湯」◆end◆でおくつろぎ下さい。