舞鶴若狭自動車道の三田西ICを降り県道等を約20分北上すると、森の中にある「兵庫陶芸美術館」に到着。丹波焼をはじめ、兵庫県内の様々なやきもの、近現代陶芸作品等が収蔵されている美術館で、「テーマ展」や「特別展」が開催されます。また、近辺にはたくさんの窯元があり、陶芸の体験ができます。次に、紅葉の名所として有名で歴史ある「大國寺」へ。兵庫県観光百選に指定され、新丹波七福神大黒天霊場としても、たくさんの参拝者が訪れています。続いて、篠山城へ。篠山城跡、篠山城大書院や情緒あるれる城下町をゆっくり散策ください。少し足を延ばして、紅葉の名所「王地山公園」も訪ねてみてはいかがでしょうか。秋は「もみじ谷」とも呼ばれており、公園全体で紅葉を楽しむことができます。お帰りには源泉掛け流しの温泉「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」で散策の疲れをゆっくり癒してください。