明治初期に建てられた「九鬼家住宅」、江戸時代末期に建てられたと言われている篠山の「安間家住宅」と有馬富士を巡る、歴史ロマンと自然に触れる日帰りドライブコースです。お子様と一緒に春のドライブにお出かけしましょう!中国道・神戸三田ICから三田駅方面へ。三田市屋敷町にある伝統的な商家と洋風建築が融合した九鬼家住宅を観光後、『◆start◆有馬富士公園◆end◆』へ。園内には、棚田、鳥の道、林・水辺・草地の各生態園などがあります。園内をゆっくりご散策ください。おなかがすいたら、昼食は『◆start◆しい茸園 有馬富士◆end◆』で「しいたけ狩りとバーベキュー」はいかがでしょうか?JAF会員優待でお食事代金が5%割引になります。(事前にご予約の上お出かけください)お食事後、有馬富士から城下町篠山へ。ご案内している国道176号線以外に県道49号線経由でも行くことができますが、県道経由ルートは山間部を通る峠越えのコースです。道幅が狭く見通しが悪い区間があるのでおすすめしていません。篠山市到着後、駐車場に車を止めて徒歩にて江戸時代の城下町の面影が残る市内散策をお楽しみください。国重要伝統的建造物群保存地区に指定されている河原町妻入商人家群には『◆start◆丹波古陶館◆end◆』があります。江戸時代の町並みとともに丹波焼をお楽しみください。観光後、丹南篠山口ICへ。気をつけてお帰りください。