奈良県奈良市では、冬ならではの幻想的な景色を見ることができます。奈良公園では、興福寺や東大寺をはじめ猿沢池や浮見堂、奈良国立博物館などが美しくライトアップされ、幻想的な夜を演出します。また毎年1月の第4土曜には若草山の山焼きが行われ、花火が上がります。冬の古都の夜空を赤々と染め上げ、山全体が浮かび上がるさまは壮観です。2月には「しあわせ回廊なら瑠璃絵」が行われます。奈良公園と、興福寺・東大寺・春日大社の3社寺を幻想的な「光の回廊」でつなぎ、美しく神秘的な瑠璃絵の世界に誘います。若草山は、標高342mの山頂から見る夜景が新日本三大夜景に選ばれており、ロマンチックな夜景が楽しめます。奈良奥山ドライブウェイの新若草山コースで気軽にアクセスできます。冬場は空気が澄み、より一層美しい景色を見ることが可能です。ぜひ一度、訪れてみてください。