コースID:-
奈良の原点 聖徳太子の法隆寺から 信貴・生駒スカイライン
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
1,730円/1,730円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
まずは奈良を代表する世界遺産の一つ「法隆寺」へ。聖徳太子ゆかりの寺として知られる法隆寺は、広さ18万7千平方メートルにも及ぶ境内に19棟の国宝建築物が並び、国宝・重要文化財に指定された多くの宝物が収蔵されています。半日では時間が足りないくらい見ごたえたっぷり。ボランティアガイドなどをお願いすると効率よく回れます。 門前には飲食店や土産物店、柿の葉ずしのお店が並び、周辺には中宮寺、法輪寺、法起寺などが点在しています。中宮寺の半跏惟像(国宝)の微笑みはスフィンクスやモナリザと並んで「世界三大微笑像」と言われています。法起寺は法隆寺、中宮寺と並んで聖徳太子建立七ケ寺の一つとして有名です。のどかな田園風景の中、ゆっくりと散策してみてはいかがでしょう?秋にはコスモスが咲き長閑な里に彩りを添えてくれます。歴史が息づく世界遺産古都のドライブコースです。たっぷりと楽しんでください。 法隆寺を後に国道25号を西へ、王寺町三室交差点を左折して信貴山へ向かいます。大きな寅の張子で知られる「信貴山朝護孫子寺」は、寅年寅の日寅の刻に聖徳太子が毘沙門天を感得したことから寅がシンボルとなりました。また毘沙門天が安置される本堂からは大和平野が一望できます。 農業公園「信貴山のどか村」は四季折々の味覚狩りやそば打ち体験、陶芸教室などが楽しめる、大人にも子供にも人気の農業公園です。また手軽に炭焼きバーベキューも楽しめます。 その後、全長約21kmの「信貴生駒(しぎいこま)スカイライン」を走り山上を目指します。信貴生駒スカイラインは、信貴山と生駒山の尾根沿いを南北に縦走する総延長20.9キロの自動車道で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、四季折々の表情を見せる美しいドライブウェイです。またスカイラインのパーキングや展望台からは素晴らしい眺めが楽しめ、西は大阪平野、東は奈良市の街並みを一望でき、天気の良い日には明石海峡大橋・淡路島まで見渡せます。途中にある展望台「鐘の鳴る丘」は大阪、奈良を一望できるデートスポットとして有名。生駒山上遊園地(入場無料)は楽しいのりものをはじめ犬や猫とふれあえる「ペットふれあいの森」などもあり、ご家族で楽しめるスポットです。スピードや対向車に充分注意し、くれぐれも安全運転でお楽しみください。