コースID:-
奈良でほっこり幸せ♪「大和七福八宝めぐり」 奈良はすごい!七福倍増、八宝円満のご利益
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
260円/260円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
「大和七福八宝めぐり」は、大和の七福神さまと、大和信仰の原点である三輪山を参り、八つの福宝をいただくというおめでた詣りです。 七福神とはインド、中国、日本と三国にわたる福の神で、縁を結べば「七福即生」の御利益があるといわれています。 大和の七福神めぐりは、さらに日のいづる山として仰がれる大和の信仰の原点・三輪山を参拝するため、七福が倍増し「八宝円満」のご利益が授かるといわれています。  大和の七福八宝めぐりは、日本文化発祥の大和の地でも、特に由緒のある名刹ばかりです。8社寺を一日でも廻ることも可能ですが、何日かに分けてゆっくりとそれぞれに趣のちがうお寺や神社の魅力を感じながら廻っていただくのもよいでしょう。また8社寺のうち、當麻寺中之坊、観音寺(おふさ観音)、安倍文殊院、大神神社宝物館はJAF会員優待施設です。ぜひとも一度「大和七福八宝」をめぐってみてください。