コースID:-
はるか富士山が見えるかも?!近畿の屋根 大台ケ原 -森と水と自然の宝庫・奈良で大自然を体験しよう-
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
奈良県上北山村にある、近畿の屋根「大台ケ原」をゴールに、自然の大切さを体感できるドライブコースです。国道169号線にて、大台ケ原を源流とする吉野川・紀の川の源流の村・川上村へ。ここには「大滝ダム・学べる建設ステーション」や「森と水の源流館」など、「森」「水」「自然」の大切さや人との関わりについて、学習しながら身をもって体験できる貴重な施設があります。ぜひお立ち寄りください。さらに国道169号を南下し、標高1,695mの「大台ヶ原」へ。大台ケ原は原始林が多く茂る有数のトレッキングコースとして人気の地です。吉野熊野国立公園の特別保護区に指定されていて、野鳥や野生動物が数多く生息し、春から夏にかけて高山植物の花が咲きます。山頂の日出ケ岳までは40分のトレッキングコース。空気の澄んだ日には富士山がはるかに望めるかも知れません。大台ケ原では、毎年7月上旬に「ヒルクライム大台ケ原(自転車レース)」が開催されます。時間によって通行規制が行われますので、お問い合わせの上お出かけ下さい。