冬にぴったりの桜井市ドライブをご紹介します。卑弥呼の里・桜井市には、最強パワースポットとも言われる大神(おおみわ)神社があります。また、学問の神様で日本三文殊のひとつである安倍文殊院もこの時期多くの人々が合格祈願に訪れます。大和七福八宝めぐりは、通常の七福神めぐりに加え、さらに大和の信仰の原点・三輪山を参拝することで、七福が倍増し「八宝円満」のご利益が授かるといわれています。8社寺のうち3寺社は、桜井市にあります。パワーを身体いっぱい感じながらドライブをお楽しみください。また冬の長谷寺では、冬ぼたんが12月頃から咲きます。2月14日夕方には、大和に春を呼ぶ行事として「だだおし」が開催されます。本堂の周りを鬼が松明を手に暴れまわります。長谷寺の湯元井谷屋では日帰り温泉も楽しめますが、ぜひご宿泊いただき、見どころたっぷりの桜井市をご堪能ください。