コースID:-
【秋のおすすめ】一度は行きたい絶景と紅葉の大台ヶ原
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
黄色と赤のグラデーションに緑のアクセント。大台ヶ原の秋はブナ、ミズナラ、ナナカマドなど多くの紅葉樹で色とりどりの美しさに染まります。東大台コースは展望の良さが特徴的で、立ち枯れの木々で有名な「正木ヶ原」、断崖絶壁の「大蛇ぐら(だいじゃぐら)」など見所がたくさんあり、森の魅力に満ちています。初心者でも挑戦しやすいハイキングコースではありますが、日暮れが早いこと、防寒、雨具、登山靴などにご留意ください。大台ヶ原について、もっと詳しく知りたい方は「大台ヶ原ビジターセンター」にお立ち寄りください。ハイキングや運転に疲れた身体には薬師湯がおすすめ。薬師湯は道の駅フォレストかみきた内に併設されており、日帰り入浴も可能です。 自慢の温泉はツルツルするのが特徴で、肌がきれいになり美人になると評判のアルカリ性単純温泉。川の流れる音を聞きながら、至福の時間を五感でお楽しみください。薬師湯や、小処温泉から車で15分ほどの所に位置する「千尋滝(せんひろのたき)」は、目の前の大壁から白い瀑布が滑り落ち、水量が多ければ水煙を巻き上げて近づけないほどの水しぶきが散る巨大な滝です。険しい林道を超えた先に、木々の間から白い水の壁が現れるように見えるほどです。他にも、大和の水31選にも選ばれた「くらがり又谷の滝」を含め、素敵な滝を上北山村で見ることができます。また、道の駅杉の湯川上に隣接している「ホテル杉の湯」は、のんびりとしたあたたかいふれあいと、気配りの行き届いたサービスを心掛けている施設です。自然体験を楽しめる宿泊プランや、入浴や食事を楽しめる日帰りプランもあります。山も里も最高に美しくなるこの季節を目に焼き付けてください。そして、絶好のハイキングシーズンを奈良県上北山村でお楽しみください。