コースID:-
きらめく波しぶき、自然がつくり出す芸術に感動! ~南紀白浜日帰りドライブ~
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
今回は白浜エリアの自然がつくり出した芸術に感動できるスポットを紹介します。阪和自動車道「南紀田辺IC」から出発、最初は「円月島」です。島の中心に丸くあいた海食洞にちなみ、「円月島」と呼ばれています。とくに沈む夕日の美しさは心を打たれます。海水浴なら、「白良浜海水浴場」がお薦め。海水浴を楽しめることはもちろん、長さ約600メートルにも及ぶ、白い砂浜と紺碧の海との調和に感動。次は、畳を千畳敷いたように見える「千畳敷」。長い年月がつくり出した岩のスロープは、第三紀層の砂岩が波によって浸食して出来たもの、自然の偉大さが感じられます。「千畳敷」からほどなく、「三段壁」があります。高さ50~60mの絶壁は長さが約2Kmにわたっています。三段壁洞窟のエレベーターに乗れば、36m下の岸壁の真下にある洞窟見学もできます。 洞窟内部から海に目をうつせば、打ち寄せる波が間近に見えます。