和歌山県北東部に位置するかつらぎ町は、年間を通じて様々なフルーツが栽培されています。また、世界遺産の丹生都比売神社をはじめ大和街道や小田井用水「龍の渡井」など、多くの名所・旧跡もあり、まさにフルーツと歴史の町!丹生都比売神社は、高野山の地主神として祀られてきました。平成16年7月に世界遺産に登録され、朱塗りの鳥居や太鼓橋が艶やかです。いちごやみかん・うめ・ブルーベリー・梨・柿・りんご・ぶどう・もも等、季節ごとにフルーツ狩りを楽しむのもおすすめ。歴史探索、フルーツ狩りで汗をかいたら、橋本市内まで少し足を延ばして天然温泉ゆの里へ。高野山麓の地下から湧き出る温泉につかり、日頃の疲れを癒してはいかがですか?