【スポット1】すさみ町立エビとカニの水族館すさみ南インターを降りてまず訪れるのはココ!「すさみ町立エビとカニの水族館」約150種類もの水生生物が展示されています。そのほとんどがエビやカニなどの甲殻類というのもユニークです!様々な甲殻類の展示の他に、ウニやヒトデなどと触れ合えるタッチングプールやアオウミガメの餌やりなど体験スペースも充実!!☆JAF優待あり【スポット2】古座観光協会串本町に移動し、清流古座川でカヌー体験!川底までくっきり見通せるほど透明度が高く、巨岩や奇岩が多く、雄大で美しい景観を誇る川です。流れも穏やかなので、初心者でも楽しくカヌー体験が楽しめます。☆JAF優待あり【スポット3】お食事処 おがわ続いて那智勝浦町へ。日本屈指の生まぐろの水揚げ高を誇る町です。カヌー体験をめいっぱい楽しんでペコペコのお腹を、新鮮な採れたて海鮮で満たしましょう。生まぐろを使用した「まぐろステーキ」や鯨料理はぜひ食べていただきたい一品。☆JAF優待あり【スポット4】熊野本宮大社「スサノオノミコト」を祀る神社として有名な熊野本宮大社。熊野三山のひとつであり、毎年多くの観光客が訪れています。また、日本サッカー協会のシンボルとしても有名な八咫烏(やたがらす)もいたるところで見かけます。これは神の使者である八咫烏が奈良まで道案内をしたというエピソードから、熊野三山に共通する「導きの神鳥」として信仰されるようになったからです。【スポット5】茶房珍重庵 本宮店熊野本宮大社を参拝したあとは、境内にある「茶房 珍重菴 本宮店」でひとやすみ。お店の名物「熊野もうで餅」は、お餅であんを包み玄米粉をかけた製品で、 熊野のもつ ”素朴さ” ”暖かさ” ”重厚さ” をイメージした一品。ぜひご賞味ください。☆JAF優待あり