今回のテーマは「癒しと自然とキャンプを楽しむ~♪」ということで、自然がいっぱいの串本・古座川方面へGO!【スポット1】道の駅すさみ&すさみ町立エビとカニの水族館 阪和自動車道から紀勢自動車道で終点のすさみ南インターへ。でて2~3分で「道の駅すさみ」に到着。お食事処やお土産物販売なども充実。また、同敷地内に「すさみ町立エビとカニの水族館」もあり、海の生き物で癒されましょう♪【スポット2】橋杭岩天然記念物に指定されている橋杭岩。大島への橋をかけようとした弘法大師が、あまのじゃくに邪魔され、杭にする岩だけが残ったと言われています。【スポット3】虫喰岩国指定の天然記念物。風雨に侵食されて、虫に喰われたような無数の穴が岩全体に刻まれています。目の前には「道の駅 虫喰岩」が併設されています。【スポット4】南紀月の瀬温泉ぼたん荘町の中心を流れる清流古座川沿いにある「南紀月の瀬温泉ぼたん荘」。大きな窓から中庭を見渡す「露天風呂感覚」の大浴場で、広い湯船に溢れるPH値9.7のアルカリ単純泉はツルツルすべすべ美肌の湯。【スポット5】道の駅 一枚岩 monolith地元産品の販売とジビエを使った料理のランチやカフェがあります。また、古座川の河原でBBQやキャンプができます。国指定天然記念物「一枚岩」を目の前に思い切り自然を感じてみませんか?※BBQ、キャンプをご希望の方は「道の駅 一枚岩 monolithのHP」をご参照くださいゴールは「一枚岩」です。そのまま帰っても良し、道の駅 一枚岩 monolithでキャンプするも良し。石の上はちょっと・・・という方は南紀月の瀬温泉ぼたん荘で宿泊するのも有り。※お泊り予定の方は予約が必要となりますのでご注意ください