暑い夏にはもってこいの洞窟探検と滝を裏から眺めることができるアドベンチャー要素の高いコースです。岡山県の天然記念物に指定されている満奇洞(まきどう)は、歌人与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と詠んだことからその名前がつきました。洞内はライトアップされ、奥の洞内湖にかかる「竜宮橋」や、「千枚田」がみどころです。映画「八つ墓村」のロケ地としても有名です。また、お家で簡単に探検体験できるサイトもおすすめです!https://secure.panoramic.graphics/publicvr/makidou/(満奇洞バーチャルツアーサイト)「岩井滝」は高さ10m、幅6m。「裏見の滝」の愛称の通り、最大の特徴は滝の裏側へまわり込める構造になっていることです。ちょっとした冒険気分を味わえます。心と体をリフレッシュした後は、奥津温泉が近くにございますので、是非お立ち寄りください。