呉市は造船業を中心として発展し、戦時中は海軍の拠点としても栄えました。現在は海上自衛隊の基地がおかれ、最近では映画の舞台ともなりました。大和ミュージアムでは戦艦大和にかかわる歴史資料が展示され、呉の歴史も開設されています。近くには上陸した海上自衛隊の潜水艦「てつのくじら」があり、めったに見る事できない内部を見学できます。入船山記念館は旧呉鎮守府司令長長官官舎を復元したものです。洋館と和館からなり、洋館部分には珍しい金唐紙が用いられています。現在は音楽演奏会等のイベント会場としても利用されています。蔵本通りに夕方から設営される屋台も呉の名物です。おでんやラーメン、無国籍料理等味は様々(飲酒運転は厳禁です)。灰ヶ峰の夜景は中四国三大夜景や夜景100選に選出されるほどの美しさです。呉の港の明かりが広がりロマンチックです。