広島から島根県奥出雲へ。三次から尾道松江道路の高野インターを出たところにある「道の駅 高野」。高野町産の野菜や果物や加工品が多く販売されていて、レストランも人気です。国道432を島根方向に向かうと奥出雲町です。可部屋集成館はたたら製鉄で財を成した櫻井家に伝わる美術工芸品、たたら製鉄の道具などを展示しています。隣接する日本庭園は秋の紅葉が素晴らしく、歴代の藩主の本陣宿として使用されていました。奥出雲町はたたらの町でもあります。「奥出雲たたらと刀剣館」ではたたらによる製鉄作業と刀剣作りの歴史が総合的に展示されています。特にたたら吹きで使われた吹子の実物模型は体験できる展示となっています。「道の駅 酒蔵奥出雲交流館」は蔵元が経営する珍しい道の駅です。奥出雲酒造の酒類、リキュールやお餅、味噌などの販売も行っています。隣には亀嵩温泉があり、疲れた体をゆっくり休めて帰りましょう。