お遍路は、今からおよそ1200年前の弘法大師(空海)の 足跡をたどって、四国の八十八ヶ所の霊場を巡拝しますが、交通事情の良くなった今は、のんびりとドライブしながら巡るのも楽しみのひとつです。途中にもいろいろな見どころがいっぱいです!お遍路だけではなく道中寄り道をして、自分流の楽しみ方をするのはいかがですか?徳島県下には、弘法大師にゆかりの深いお寺が多くあります。第二十一番札所「太龍寺」から第二十三番札所「薬王寺」を巡るコースです。第二十一番札所「太龍寺」には「道の駅 鷲の里」から直通の“太龍寺ロープウェイ”を利用するのが便利です。西日本最長のロープウェイからは、那賀川・剣山山系・紀伊水道と四季折々の景色が楽めます!