クアタラソさぬき津田はバーデコース(温泉コース)は水着着用という新しい入浴システムです。エステにも効果のあるカルシウム・ナトリウム泉のバラエティー豊かな温泉のほか、遠赤外線サウナ・海水露天風呂などタラソテラピー(海洋療法)をとり入れた人気のコースが楽しめます。フィットネスゾーンもあり、トレーニングルームには約30種類のトレーニングマシンとフリーウェイトを完備しています。また、現在、シーカヤック体験を実施しており、小さなお子様から年配の方まで楽しんでいただけるコースで開催しています。津田の松原は「琴林公園」の名で県立公園に指定され、多くの人々に愛された津田の松原は、昭和31年、瀬戸内海国立公園にも指定されました。松原の広さはほぼ10ヘクタール、長さは1キロメートルです。3千本の松が立ち並び、風格のある松の古木は樹齢600年を越えます。日本ドルフィンセンターは津田の松原の対岸に位置し、イルカとの触れ合いを通して、子供からお年寄りまで、ご家族、グループ単位で海を楽しむことが出来ます。またイルカを取り巻く環境を通して、環境問題を考える良い機会にもなります。津田の松原サービスエリアは、香川県と徳島県のほぼ中間に位置し、高台から望む瀬戸内海は絶景です。名物讃岐うどん「あなぶき家」も大好評です。お土産・売店では東四国の地域特産品を多数ご用意しております。