讃岐から阿波へ、秋の紅葉と一緒に不思議な体験もできちゃう?!阿讃紅葉ミステリーツアーのコースをご紹介します♪1.栗林公園【紅葉スポット1】 旅の初めは、国の特別名勝に指定されている日本庭園で紅葉の美しさを楽しみましょう。ちなみに期間限定で紅葉ライトアップもやっているので、夜に行くのもおすすめですよ!2.屋島【紅葉スポット2&ミステリースポット1】 屋島の紅葉や高松の街並みはもちろん、瀬戸内海の多島美も堪能できます。山頂へ向かう屋島ドライブウェイの途中にある『おばけ坂』は登っているはずなのに下っている?不思議体験ができます!紅葉も海も楽しめて、ドライブウェイも無料化(※山頂駐車場は有料 普通車300円、二輪車200円)されたのでとってもお得ですね☆3.やしま第一健康ランド 日本最大級の健康ランドで長旅に備えてリラックスしましょう。館内着とタオル付きなので荷物も減って楽ちん♪ リラックスしすぎて動けなくなっちゃうかも・・・4.道の駅 空の夢もみの木パーク 二宮忠八飛行館 仲南町は飛行機発明の祖、二宮忠八が世界で初めて飛行原理を着想した地で、二宮忠八が考案した玉虫型飛行機を復元した原寸大模型を展示しています。また、仲南町で採れた野菜や特産品が購入できる仲南産直市もオススメです(*^-^*)5.祖谷のかずら橋【紅葉スポット3&ミステリースポット2】☆★☆三好市役所観光課 石山主事よりおすすめコメントが届きましたのでご紹介します☆★☆「日が沈み祖谷の地に静けさが戻ると、祖谷のかずら橋がライトアップされ、祖谷川上に浮かび上がります。ライトアップされたかずら橋は、幻想的で、秘境感をさらに高めています。11月上旬ごろから、かずら橋周辺は色付き、祖谷川の碧とのコントラストを楽しむことができます。」その昔、平家の落人が追っ手の侵入を防ぐために、すぐ切り落とすことのできる植物(シラクチカズラ)を使って造られたといわれており、『日本三大奇橋』の1つとなっています。昼間にスリルを味わうのはもちろんですが、この時期ならではの夜の景色もぜひお楽しみください!6.新祖谷温泉 ホテルかずら橋 ケーブルカーで登る天空露天風呂と囲炉裏端で楽しむ郷土料理が自慢のお宿です。客室からは四国山脈の幽玄な景色が望めます。昔懐かしいボンネットバスもありますよ!7.祖谷渓【紅葉スポット4&ミステリースポット3】 二日目最初は祖谷渓。断崖の岩には、かつて旅人や子どもたちが度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧が立っているという珍スポットです。もちろん渓谷美と紅葉も楽しむことができます。8.道の駅 大歩危 妖怪屋敷と石の博物館【ミステリースポット4】 三好市山城町に伝わる150以上の『妖怪』伝説が紹介されている妖怪屋敷と、大歩危をはじめ、世界各地の石が展示されている石の博物館が併設された一風変わった道の駅です。無料の展望台もあり、大歩危の渓谷も楽しめます。もしかしたら妖怪たちに出会えるかもしれませんね!9.River Station West-West ラフティングやツリークライミングをはじめ、BBQスペースやドッグランも併設した、大歩危の観光拠点です。「ギフトショップWEST」や「徳島らーめん にし利」、「祖谷そば もみじ亭は」JAF会員優待が利用できます!10.小歩危【紅葉スポット5】 大歩危の下流約3kmの位置にあります。奇岩怪石の妙と小歩危砂岩片岩と称される岩肌の美しさは、大歩危片岩に劣らない魅力を持っています。紅葉と一緒に瀬戸内海から四国山脈にかけての四国の美しい自然と、ちょっぴり不思議な体験をぜひ満喫してください♪