コースID:-
桜の季節に松山~今治タオル美術館コース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
430円/430円 (一部不明区間あり)
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
西法寺は比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。薄墨桜と称される桜は松山市天然記念物に指定されています。例年、3月下旬から4月上旬頃に開花、4月10日前後に見頃を向かえます。4月中旬頃まで観桜できて、薄墨桜以外にも境内には約200本の桜があります。玉川湖は春は桜、秋には彩り鮮やかな紅葉が湖面に美しく映えます。付近に玉川湖公園やキャンプ場もあり、自然を満喫できます。タオル美術館はタオルを題材とした唯一の美術館で、平成12年の春にオープンしました。建物の概観はモダンで、館内ではタオルの製造実演があり、製造工程を見学できます。ミュージアムショップでは、館内に展示してある作品のグッズやキャラクタータオルなど数多く展示販売しています。