コースID:-
伝統と歴史が息づく「砥部」と「石手寺」を巡る冬の“あったか”ドライブ
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
伝統を伝える大地のぬくもりと、歴史的文化の趣をドライブで…。「陶里ヶ丘」には小高い丘の上に陶芸が趣味の方々の工房やギャラリー、カフェなどがあります。様々な作品に囲まれながらくつろげます。その近くにある「砥部焼伝統産業会館」では砥部焼きの歴史的資料や貴重な焼き物が展示されています。砥部焼きの歴史を垣間見たところで、「砥部焼陶芸館」へ。焼き物作りの体験コーナーがあり、すばらしい焼き物達が出来上がってきた過程に触れてみましょう。石手川沿いのお遍路で有名な「石手寺」へ向かいます。国宝の仁王門や重要文化財の本堂などが醸し出す重厚な雰囲気から、歴史の重みや深みをたっぷりと味わうことができます。東温市の「坊っちゃん劇場」でハイレベルなオリジナルミュージカル作品を観た後は「見奈良天然温泉 利楽」へお立ち寄りください。約7,500万年前の白亜紀末期の砂岩・泥岩層の割れ目から湧水する時を越えたぬくもりが、旅の疲れを癒します。