春爛漫!ついついお出かけしたくなる時期です。春の花を代表する桜とツツジ観賞の旅へ出かけましょう。 「甘木公園」、「秋月杉の馬場通り」は桜の名所で、シーズンともなると花見客で賑わいます。数もさることながら周りとのコントラストやトンネル形式など、ならではの桜を満喫してください。また、甘木公園ではツツジも同時期に開花しており、満足度も倍増するはずです。 朝倉のグルメと言えば、昔懐かしの「はとまめ」、富有柿が素材のまんじゅう「ふゆ」菓子や、伝統のある秋月の名物「葛湯」は、イソフラボンが含まれていることもあり、血行を良くし、体を温める体に優しい食べ物です。 更に朝倉には二連水車と三連水車があり、6月中旬から10月中旬まで稼働しています。広大な敷地内にある「三連水車の里あさくら」を訪れると、水・食・景色など「あさくら」を感じとれると思います。 開花状況は、お問合わせのうえ、お出かけください。