新緑香るこの季節、摘みたての新茶とホタル乱舞の幻想世界を楽しみにお出かけしましょう!筑後平野を一望できる『道の駅うきは』は、物産館・家宝資料館などがあり情報発信基地です。JAFの会員優待施設でもあり、夏場人気のソフトクリームの割引が使えます。八女市で生産されている玉露は全国の約半分を占め、日本一の生産量を誇ります。『茶の文化館』では、手摘みのお茶を昔ながらの製法で旨みを最大限に引き出した玉露「しずく茶」が味わえます。八女茶発祥の地『霊巌寺』。ここから山を見上げると色々な奇岩が一望できます。ホタルの名所としても人気の高い八女地方。季節になると星野川、横山川、下横山川清流沿いに約5,000匹のゲンジボタルを見ることができます。例年5月下旬~6月上旬の約2週間、「ホタルと銘茶まつり」が『ほたると石橋の館』を会場として開催され、新茶試飲会やバザーなど様々なイベントが行われています。