筑後市・八女市の歴史を感じる日帰りコースをご紹介します。最初は筑後市から。日本で唯一恋の神様「恋命(こいのみこと)」を祀っている「恋木神社」は、恋愛のパワースポットとして人気の神社です。近くには、地域の歴史文化を感じることのできるスポット「山梔窩(さんしか)」「山梔窩歴史交流館 くちなし庵」があります。「溝口竈門神社」は1,000年以上の歴史を持つ神社で、近年は爆発的ヒットとなった少年漫画の聖地のひとつとして注目を浴びています。続いて八女市。「八女伝統工芸館」は、手すき和紙や仏壇、提灯、石灯ろうなどの八女の伝統工芸を保存、伝承する施設です。旅の締めくくりには「べんがら村」の温泉でリフレッシュしてお帰りください。