今回は、焼きものの町「有田町」をご紹介!オススメその1は、伝統文化の交流プラザ「有田館」で上演されているからくり人形劇。世界で唯一の有田焼のからくり人形劇が楽しめます。オススメその2は、日本磁器が生まれた場所のでもある「泉山磁石場」。11月頃に開催される「秋の陶磁器まつり」期間中に限り、一部が解放され美しい紅葉が楽しめます。また、焼きものの町「有田」に来たのなら欠かせないのが陶芸体験!「有田焼のデパート丸兄」で、ろくろ・絵付け体験をすることができますよ。旅行中はご当地グルメもいいですよね。有田のおすすめは「有田焼五膳」!有田焼の器と盛り付けを楽しみながら味わえます。御土産選びにはぜひ「有田陶磁の里プラザ」にお越しください。家庭用食器から美術品まで様々な商品が販売されています。日本磁器発祥の町・有田をご堪能ください。