寒い冬は心も体も温まりたい。そんな時は、日本三大美肌の湯で有名な”嬉野温泉”がある嬉野市へ行こう!まずは、嬉野名産のひとつである“うれしの茶”を探すなら「うれしのお茶ちゃ村」に行こう。お茶の仕上製造工場を見学しながら出来たて、炒りたての緑茶や紅茶を購入できます。嬉野の焼物「肥前吉田焼」をご存知ですか?約400年と歴史ある焼物で、肥前吉田焼窯元会館では、絵付け・手びねり体験が楽しめます。遊び疲れたら、足蒸しと足湯の施設を備えた「湯宿広場」や「シーボルトの足湯」で一息付こう。近くにある「豊玉姫神社」でお参りするとお肌がきれいになるといわれてます。※駐車場がございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。お腹が空いたら、嬉野名物の“温泉湯どうふ”を召し上がれ!お食事だけでも可能な旅館やお持ち帰りが購入できるお店もありますよ。毎年1月下旬~2月中旬には「うれしのあったかまつり」が開催され、様々な手作り灯籠と灯りのオブジェ、茶染めの暖簾がさらにあたたかい彩りをそえます。今年の冬はうれしので“のほほん”と過ごしましょう!この機会に、ぜひ“嬉野市”へお越しください。