暑い日が続くようになりました。今回のドライブコースは「涼」をテーマに作成しました。小城スマートICから県道44号線を北上し、小城市「清水の滝」を目指します。「清水の滝」は名水百選にも選ばれた一級河川・清水川の上流にある落差75メートル、幅13メートルの滝です。付近では鯉を使った料理が名物で、多くの鯉料理店が建ち並びます。滝にて涼んだ後は、佐賀市「干潟よか公園」へ向かいましょう!有明海の景色を堪能でき、夏になるとこの公園のじゃぶじゃぶ池には水が貯められ、たくさんの子供たちで賑わいます。滝・海・干潟を満喫した後は、「佐野常民記念館」や世界遺産の「三重津海軍所跡」で佐賀の歴史にも触れましょう。ドライブの終盤には、佐賀大和ICから近い「白玉饅頭元祖吉野屋」や「道の駅 大和 そよかぜ館」に立ち寄り、お土産を購入したり、ソフトクリームを食べて涼むのもいいですね♪